ARへの興味 シームレス・デザインの思考
面白い本を読んだので記録用に。

川田十夢さんのアイデアがすごく好きなので、今更ながら買いました。
本を読み進めるにあたり、「社会実験」というアプリをインストールすることで、本に記載されているARを試せるという。
実際全ての「社会実験」を試しましたが本当に面白かった、、。
どこからこのような空間デザインアイデアが湧くのか、頭の中を覗きたい、、。
「社会実験」チラ見せ

指定のページにカメラを向けると、
ロゴが浮き上がってくる。

天井にカメラを向けると謎のオブジェが音を立てながら降ってくる(ように見える)
ARとかVRとか何でこんなにワクワクするんだろうと思いますが、
可能性が無限大と言いますか、アイデア次第でなんでも実装できる点がワクワクさせてくるんだろうなと感じます。(月並みの表現ですみません)
どれだけ仕事が忙しかろうと、趣味の3D制作は辞めずに続けたいと改めて思いました。